Accessアクセス
image
新宿・横浜へ直結、
3路線が交差する便利な拠点。
橋本駅はJR横浜線・相模線、京王相模原線の3路線が利用でき、新宿・横浜へ乗り換えなしでアクセス可能。
首都圏の主要エリアへスムーズにつながる利便性が魅力です。

JR横浜線《「町田」駅方面》
京王相模原線《「新宿」駅方面》




座って快適。
橋本駅からのスマートアクセス
橋本駅は京王相模原線の始発駅です。新宿へダイレクトアクセスできるうえ、
都営新宿線にも直通し、都内主要エリアへの移動がスムーズです。
朝のラッシュ時も座れるチャンスが多く、通勤の負担を軽減できます。
さらに、有料座席指定の「京王ライナー」を利用すれば、移動時間をより快適に過ごせます。
POINT1始発駅だから
座れる快適通勤

image photo
橋本駅は始発駅のため、朝のラッシュ時でも座れる可能性が高く、通勤の負担を軽減できます。
POINT2新宿へダイレクトアクセス
&都営新宿線直通

image photo
新宿まで乗り換えなし。さらに、都営新宿線にも直通し、神保町や市ヶ谷方面へもスムーズに移動できます。
POINT3「京王ライナー」で
座席指定の快適移動

image photo
片道410円で確実に座れる「京王ライナー」。朝の通勤ラッシュや仕事帰りの疲れた時間も、快適な座席でゆったり移動できます。
POINT4帰りは終点だから
寝過ごしの心配なし

image photo
橋本駅は終点のため、帰宅時にうたた寝をしても乗り過ごす心配がありません。リラックスして帰宅できます。
橋本駅発座ってラクラク都内アクセス

image photo
橋本駅は京王相模原線の始発駅です。朝の混雑時でも座れる可能性が高く、新宿へは乗り換えなしのダイレクトアクセスが可能です。さらに、都営新宿線にも直通しているため、神保町や市ヶ谷方面への移動もスムーズです。快適な通勤・通学を支える橋本駅の便利なアクセス環境を活用しませんか。
座席指定で快適な京王ライナー

image photo
有料座席指定列車「京王ライナー」は、片道410円(別途乗車券)で利用でき、新宿までの移動をより快適にします。平日の朝と夜に運行され、確実に座れるため、移動時間を落ち着いて過ごせます。新宿までの所要時間は最短31分。通勤ラッシュを避けながら、ゆったりと移動できる「京王ライナー」。通勤・通学だけでなく、休日の移動にも便利です。
※「新宿」駅:【通勤時】59分〜64分、最短は京王相模原線特急直通、最長は京王相模原線各駅停車利用、「京王多摩センター駅」で京王相模原線急行に乗り換え。【日中平常時】40分〜51分、最短は京王相模原線特急直通、最長は京王相模原線快速直通。「町田」駅:【通勤時】13分〜14分、JR横浜線直通。【日中平常時】11分〜14分、JR横浜線快速直通。「新横浜」駅:【通勤時】35分〜39分、JR横浜線直通。【日中平常時】28分〜36分、JR横浜線快速直通。「横浜」駅:【通勤時】48分〜51分、最短はJR横浜線直通、最長はJR横浜線利用、「東神奈川駅」でJR根岸線に乗り換え。【日中平常時】40分〜50分、最短はJR横浜線直通、最長はJR横浜線利用、「東神奈川駅」でJR根岸線に乗り換え。
※掲載の所要時間は通勤時(8:30着~9:30着)のもので、乗り換え・待ち時間を含みます。 また、時間帯により所要時間は異なります。( )内の所要時間は日中平常時のもの(10:00着~18:00着)です。(2024年8月現在 出典:乗換案内ジョルダン)
※1上記の所要時間は計画段階のものであり、変更になる場合がございます。
※橋本駅前再開発イメージ 出典:相模原市リニア駅周辺まちづくりガイドライン。本図はイメージであり変更となる場合があります。